2018年5月30日水曜日

京都でLe Marche


 先日京都日仏学館でLe Marcheが催されているとの情報を得て出かけました。京都大学の近くにあります。数年前に領事館が大阪から京都へ引っ越ししてきて、フランスから日本へ来ている人達の、拠点になっています。マルシェは月に一度開かれているそうです。





建物の前に広がる庭が会場です。小さなテントがいくつも並び、いろんなお店が出ています。ケーキやクッキーなどの御菓子、有機野菜、雑貨、ワイン、お酒など、その場で買って食べられるようにテーブルやイスも用意されています。お昼は過ぎていたのですが、日曜日なのでたくさんの人が集まっていました。小さなステージではミニコンサートがあったようです。私達が到着した時には、ちょうど演奏が終わったばかりでした。
  





フランスに関わる物ばかりのマルシェと思っていたのですが、そうでもなくて他の国の物も並んでいました。外国から来ておられる人達の、一つの交流の場になっているようでした。建物の中へも自由に出入りできます。中にフレンチレストランがあり、ずいぶん前ですが二回ほど食事をしたことがあります。建物の中には、小さなホールや教室があり、この日はフランス語の体験無料レッスンがあったそうです。もっと早くに情報をキャッチしていたら、興味関心好奇心の旺盛な私は、顔を出しに行っていたかもしれません。フランス語は聞くのも話すのも難しくて大変ですが、遊ぶには面白そうです。娘がフランスに住んで早15年が経っています。京都にいても、フランスと聞くとちょっと覗きに行きたくなってしまう私達です。興味津々です。

0 件のコメント:

コメントを投稿