2017年12月21日木曜日

南瓜炊き(京都寺町三条矢田寺)

 近所にある矢田寺では、毎年12月23日冬至の日にかぼちゃ供養が行われます。本堂前に大きなかぼちゃが置かれています。大きなかぼちゃを撫でて無病息災を祈願します。この大きなかぼちゃは、山科区にある勧修寺で採れたものだそうです。




23日には参拝者に、煮たかぼちゃが振る舞われます。冬至の日にかぼちゃを食べると、中風除けや諸病退散になると言われているそうです。十時から始まるかぼちゃ供養には、多くの人が集まります。


 私達家族は、京都に住み始めてから、毎年大晦日に矢田寺へお参りして絵馬を頂きました。大晦日には、甘酒と御神酒が参拝者に振る舞われます。浄土宗のお寺で、人々に開かれたお寺です。新年の干支の絵馬と違って普段は下のような恐ろしい地獄絵の絵馬です。



0 件のコメント:

コメントを投稿