2017年1月31日火曜日

夢を叶えた一生

 先日ある知人の訃報が飛び込んできました。もうすぐ九十七歳の誕生日を迎えるという男性です。高校を卒業し故郷四国を離れて、東京の大学へ進学し、学者になられて長い間大学で教鞭をとってこられました。退官した後も本の執筆や後進の指導にあたってこられました。東京暮らしはほぼ七十年になります。
九十歳を前にして妻に先立たれ、子供のいないその人は、身辺整理をして故郷四国へ帰るという決断をされ実行にうつされました。四国の山間部にある田舎の旧家は、住む人もなく半世紀以上空き家となっていました。長い間には、東京から親の介護に通ったり、古い家の手入れに通ったりと、大変な時もありました。故郷から遠く離れて暮らす人間に与えられた宿命を、大切な義務と捉えその責任を一人で負ってこられました。
故郷へ戻られたのは、九十歳の頃です。まず始めに先祖代々の古い家を、高齢男性の一人暮らしに適するものに内部を変えられました。旧家を取り巻く塀も立派にされました。めったに来る人もいないと思われますが、客人のためにバストイレ付きの離れを新しく造られました。庭には、バラ園を庭職人に頼んで作られました。菩提寺には御先祖のために、供養塔を建てられました。その代価は半端ではありません。超高級車が買えるほどです。建物に人の命が吹きこまれ、庭も再生できて、御先祖様にも顔向けができ、高齢の男性は満足されたと思います。しかし長い間故郷を離れていた男性とって、四国の山間部の田舎の大きな家での一人暮らしは、とても淋しく孤独なものだったのではないでしょうか。高齢独居老人ということですが、自分のことは何でもできる人です。介護は必要ありません。しかし自己負担で家政婦さんに数時間は来てもらっておられました。その家政婦さんが、カラオケの大好きな女性であったことから、仲間を呼んでのカラオケ大会と称するものに、自宅を開放されたりしておられました。賑やかに人が集まってくれるのが嬉しかったようです。
最晩年になりますが、ピアノを習いたいと言われて、ピアノを用意しピアノの先生に来てもらっていました。お近くなら私がそのお役目をさせてもらうのにと、冗談で言ったことを覚えています。

お元気で九十六歳になられたのですが、突如有料老人ホームの情報を手に入れられたのを機に、一気に入所したいとの思いにかられ、その段取りが進みました。四国の有名な高級有料老人ホームです。そして喜び勇んで入所され、一泊されたものの、次の日の未明に突然亡くなられました。急性心不全とのことです。訃報を聞いて、すぐには信じられませんでした。日本の最高齢のご長寿になられる方かもと思っていたのです。こんなにあっさりと人生の幕引きが起こるとは、なんという大往生でしょう。現世に何の未練もなく、心残りもなく、したいことはすべてやり遂げ、満足されて旅立たれたことと思います。ご冥福をお祈りします。

0 件のコメント:

コメントを投稿