2017年1月3日火曜日

初詣

 元日に家の近くの下御霊神社へ初詣に出かけたのですが、続けて二日も神社へお参りしました。京都暮らしを十六年してきましたが、まだ行っていない神社があったことに気づき出かけました。京都市右京区にある梅宮大社です。東の八坂神社と西の松尾大社を結ぶ、四条通りを西へ走り、松尾駅の手前、約500mのところです。桂川の少し手前です。進行方向に向かって右側にあります。歴史は古く奈良時代の創祀で、平安時代前期に嵯峨天皇の皇后によって現在の地に遷座したとのことです。子授け、安産の神として、酒造の神として信仰されているそうです。また音楽、芸能のお守りもありました。

今年のお正月は良い天気です!

奈良時代の創祀


 大鳥居をくぐると古い楼門があり、拝殿、本殿と続きます。楼門をくぐった右には、形のきれいなゴヨウマツがあり、その横にお百度参りの石がありました。

木の細工で造られた大きな絵馬

京都の蔵元のお酒が多数奉納されています

安産祈願の絵馬が多いようです

本殿でお参りしました

見事な五葉松

梅のつぼみが大きくなっています

社務所の看板猫

本殿の東と北には広い神苑が広がり梅、桜、つつじ、杜若、花菖蒲、紫陽花など四季折々の花が見事とのことです。花の季節にまた訪問しようと思います。

神苑が大きく広がっています

菖蒲が咲くころにまた行きたいと思います





0 件のコメント:

コメントを投稿