2019年10月17日木曜日

秋の町歩き


 昨日は良いお天気に誘われて、町歩きに出かけました。気温は22℃、快晴の散歩日和です。丸太町通りを東へ歩きます。熊野神社、聖護院の前を通り、金戒光明寺を目指します。家の近くの鴨川で、久しぶりに飛び石をぴょんぴょん跳びました。途中の石には、外国人男性が座り込み寛いでおられます。「ハロー」と声をかけました。男性は「どうもすみません」と、上手な日本語で話します。観光客ではなく、日本に住んでおられるようです。何人もの外国人が、飛び石を渡って行きます。外国の人にとっても、鴨川の飛び石は興味を引くようです。



 川端通りに沿って鴨川岸辺を歩きます。川にはいろんな種類の小さな魚が、集まっています。亀も泳いでいます。川を観察しながら、歩きます。外国の人たちとすれ違う時には「ハロー!」と、声をかけます。皆さん笑顔で「ハロー!」と応えられます。鴨川を散歩する外国人は、いつもたくさんおられます。日本の秋は、最高の季節です。「ようこそ日本へ、ようこそ京都へ」の気分で、「ハロー!」を連発します。 





東大路から金戒光明寺が見えています





 金戒光明寺は大きなお寺ですが、人出は少なく静かです。金戒光明寺は、くろ谷と呼ばれ法然上人のゆかりの地です。知恩院とならぶ浄土宗大本山の一つです。映画やドラマの撮影ロケ地としても、人気があります。本堂からは京都タワーや西山が一望できます。幕末京都守護職会津藩の本陣にもなりました。会津藩士の墓もあります。新選組発祥の地としても、よく知られています。墓地の入口には、とても変わった仏像があります。「五劫思惟阿弥陀仏」です。アフロ仏像と称されて、近年若者の人気を呼んでいるそうです。









本堂へお参りして、少し休憩をして、金戒光明寺をあとにしました。墓地を抜けて岡崎神社の横へ出ると、のぼりが上がり人が集まっています。「氏子大祭、こども神輿」と書かれています。ちょうど終わったところのようです。そのあと岡崎動物園の横を歩いて、図書館へ寄り帰りました。今日の町歩きは、所要時間二時間半、一万歩でした。


市立美術館の増築工事、来年3月オープンのようです


0 件のコメント:

コメントを投稿