昨夜は祇園祭の宵々宮です、例年山鉾の飾りつけ、老舗商家の屏風飾りを見に、また祇園ばやしと人々の賑わいを見に出かけます。今日は夕方買物に出かけたところ予想外に涼しかったのでそのまま鉾町の方へと出かけました。烏丸通と四条通りの歩行者天国は6時からなので屋台の店はまだ準備中です。鉾や山の提灯もまだ火が入っていません。例年7時か8時頃になると人がいっぱいで狭い鉾町では6時からは一方通行になるので思ったように山鉾の見物が難しくなるのですがまだ歩けないほどではありません。
新町通りを南へ進み放下鉾を見物して四条通に出ました。
ちょうど膏薬図子(こうやくのずし)という路地に入り南の綾小路へ抜けました。ちょうどそこは重要文化財杉本家住宅の前です。その店の間が伯牙山のお飾り所になっています。道路に準備された伯牙山のまえで「謡」が始まりました。男性5人の謡曲で大迫力です。祝いの曲のようです。パンフレットがあり「能謡合唱団」とあります。
左が杉本家、右が伯牙山 |
伯牙山のお飾り |
「能謡合唱団」の皆さん |
室町の鶏鉾を見て四条通りに戻りました。山鉾の提灯には火が灯りだしています。
函谷鉾の横まで来ると人がいっぱい集まってきました。歩行者天国の時間が近づいてきたのです。6時になると警察が車止めを広げ、人々が一斉に大通りに広がります。
巡行の先頭となる長刀鉾 |
四条から御池通までの烏丸通の両側に屋台が続きます。ほとんど食べ物関係の店なのでいい匂いがしてきます。300軒以上あると思います。
すぐに大通りいっぱいに広がりました |
市長さん(真ん中の袴の方)がボランティアの方を激励 |
最後に御池近くのNHKに寄りました。6:30の京都のニュースで祇園祭のお囃子を1階ホールで実況すると聞いていたからです。南観音山の囃子方が祇園囃子を演奏していました。いつものアナウンサーが司会をしています。
それにしても例年より涼しい(25℃だったようです)祇園祭の宵々山でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿