吉野で金峯山寺へお参りしてから、奈良県高市郡高取町にある壷阪寺へ寄りました。壷阪寺は、西国三十三ヶ所の第六番札所です。何十年も前のこと、元気だった父や母と一緒にお参りしたのですが、残念なことにその時は御朱印をもらっていなかったので、第六番が空白となっていたのです。いつか機会があれば行こうと思いながら、年月が過ぎてしまいました。
二上山の向こうには大阪の高層ビルが見えます |
今までにいくつものお寺へお参りしてきた私は、以前訪れた壷阪寺の記憶が定かではありませんでした。久しぶりの壷阪寺は、広大な敷地に古い立派な建物がいくつも並んでいます。以前は無かった天竺渡来大釈迦如来石像「壷阪大佛」や、「大観音石像」「大涅槃石像」があり、そびえ立つほどの高い大きな姿には驚きました。壷阪寺は703年の開基です。礼堂、三重塔などいくつもの重要文化財があります。南に桜の名所吉野山、北に万葉のふるさと大和三山奈良盆地を一望する壷阪の山に建っています。本堂である八角円堂からは、遠く大阪の高層ビルも見ることができました。
「春から初夏にかけて、やまぶき、つつじ、ラベンダーが咲き誇り、秋には境内一円のもみじや周辺の山々が色づき、山寺独特の鮮やかな紅葉の風景が広がります」と栞に書かれています。私たちは満開のつつじと、咲き始めたやまぶき、石楠花を見ることができました。今回壷阪寺の御朱印をもらって、30年かかった朱印帳が結願となりました。万歳です。このあと一路京都へ向かい走りました。
30年でやっと結願となった朱印帳 |
追記・・以前奈良に住んでいた時、子供が小さい時、アトピー湿疹で悩まされたのですが、
壷阪に有名な医師がおられるとの情報を父が得て、父と母に付き添ってもらって、子供達をつれて何度か行きました。父と母の深い愛情を思い出しました。ただただ感謝です。
0 件のコメント:
コメントを投稿