大原寂光院、南禅寺・永観堂の次に、西北に位置する嵯峨野へ車で出かけました。いつものようにお弁当を買って、広沢の池を見ながら食べました。カメラを持ったシニア男性たちが何人も集まっておられるのが気になりました。様子を見ていると、広沢の池に飛んでくる渡り鳥の鴨を、写真に収めようと待っておられるのでした。途中では若い女性も来られて、カメラと渡り鳥の人気を知ることになりました。
広沢池、カメラマンが待機 |
お弁当を食べてから、大覚寺や清涼寺の前を通り嵯峨野へと移動しました。保津川下りやトロッコ電車で人気を呼んでいる辺りは、大変な人出です。観光客が列をなして歩いています。渡月橋への道は車は通行止めになっていました。小倉山二尊院、祇王寺への道はとろとろですが、キョロキョロしながら進めるのでちょうど良かったです。化野念仏寺を過ぎると鳥居本です。嵐山渡月橋からはずいぶん山すそへ入ったところです。紅葉は黄・赤・緑と微妙な色合いです。愛宕寺の前でバス通りに戻り、嵯峨野をあとにしました。
愛宕寺 |
帰り道、再び広沢の池の横を通りました。ふと空に虹が出ているのに気づき、写真を撮るために寄り道しました。時雨が少し降ったあとに太陽が顔を出し始めたその時でした。はっきり、くっきり、美しい虹が弧を描いています。すぐ目の前の広沢池の上です。見とれている間に、虹は刻々と変化します。時雨が西から東に動いているようです。
時々虹に遭遇しますが、虹を見ると「虹の彼方に」を、思い出します。虹の向こうに希望が見えます。虹の向こうに夢が見えます。気持ちがラッキーになります。
十月の終わりに東北から帰った私達は、娘夫婦を栂尾高山寺へ案内しています。紅葉には少し早いような気がしましたが、その数週間あとには最高の紅葉でした。大原、栂尾、嵐山と回って、私の頭には懐かしいヒット曲「女ひとり」が浮かんできました。それ以来毎晩のように口ずさんでいます。
「女ひとり」
1 京都大原三千院 恋に疲れた女がひとり
結城に塩瀬の素描の帯が
池の水面にゆれていた
京都大原三千院 恋に疲れた女がひとり
2 京都栂尾高山寺 恋に疲れた女がひとり
3 京都嵐山大覚寺 恋に疲れた女がひとり
歌いやすいメロディーとくり返しの歌詞です。愛唱歌になりました。歌詞とともに大原、栂尾、嵐山の景色が思い出されます。