2025年7月4日金曜日

久しぶりの集まり2(四人会)

  先日、高校時代の仲良し四人が、一年ぶりに集まりました。地元の結婚式場が、会場です。人気を呼んでいる「アフタヌーンティー」を、頂きました。私は、初めての「アフタヌーンティー」です。お菓子大好き、フルーツ大好き、デザート大好きな私は、当日を迎えるまで、とても楽しくルンルン気分でした。そして当日、目の前にたくさんのお菓子や、フルーツ、デザートが、並べられた時には、至福のひとときでした。とてもおいしくて、大好物のものばかりです。おしゃべりに花が咲き、二時間かけてゆっくり頂き、余裕を感じられる二時間が、刻々と過ぎてゆきます。

 往年の乙女たちも、後期高齢者となり、おしゃべりの内容も変化しています。孫たちの話しもたくさん出ます。現在のライフスタイルも、見えてきます。体についての報告も、たくさんあります。目については、白内障、緑内障など、高齢者特有のものがあります。膝や腰など、足腰の不調も、皆が抱えています。後期高齢者となった私達の最大の関心事は、終活です。大きな問題です。何とか、少しずつでも、自分の手で、自分の人生の片づけをしなければなりません。そう思いながらも、気持ちだけが先行し、はかどっていないのが現実です。半年後、次回集まる時には、もう少し進んだ報告ができるように、したいものだと思っています。

 

0 件のコメント:

コメントを投稿