私の書斎には、たくさんの本が並んでいます。一見では、すごい読書家と思われそうです。一番多いのは語学の本です。その他は、料理、医療、随筆、観光、情報、そして小説が少しあります。専門の音楽の関する本もあります。楽譜は、ピアノとあるので、書斎にはありません。父は、すごい読書家でした。父の書斎にある本は、多岐にわたります。辞書もたくさんあります。広辞苑から、ことわざ、格言、何でもあります。お城も大好きです。地理、歴史、何でもござれです。父が好きだった作家は、藤沢周平、池波正太郎、司馬遼太郎、齊藤茂太、など、時代小説、随筆、評論もよく読んでいました。書斎といえ私の書斎は、どこでもの移動書斎です。あるときはキッチン、あるときはリビング、あるときは誰かさんの机拝借、というふうに、いつでもどこでも気軽に移動書斎を使っています。そして自分の好きなこと(書くこと)に、没頭しています。
0 件のコメント:
コメントを投稿